( B電機商社 様 ) 展示会管理システム
- 業種 システム

プロジェクト概要
B電機商社様が毎年主催している大規模展示会の運営管理システムを開発。
来場予約から当日の入場記録、営業担当者へのリアルタイム通知、展示会後のデータ分析までを一元管理可能にし、大幅な業務効率化を実現しました。
依頼背景・課題
展示会には多数の来場者が訪れるため、従来のアナログ的手法では受付の混雑や来場者情報の管理負担が大きく、営業担当者が来場状況をリアルタイムに把握できないといった問題が発生していました。
また、展示会後のデータ活用も情報整理の困難さから次回の改善につなげにくく、運営管理全体の業務効率化が求められていました。
実装した主な機能・サポート
システムの設計にあたっては「運用に合わせたオーダーメイド設計」を重視。自由度の高いフルスクラッチ開発の利点を活かし、必要に応じた機能を柔軟に組み合せることで、スムーズな連携と現場に自然に馴染む運用を実現しました。
- 入場管理システム
来場者認証はバーコードリーダーを使用。
シンプル操作と正確な計測により、受付の混雑と来場者ストレスを解消。 - 営業担当者へのリアルタイム通知機能
入場者情報を自動で営業担当者へSMS通知。
誰が来場しているかを即時で把握でき、商談機会を逃さない仕組みを構築。 - 帳簿印刷機能
Webシステムから必要な情報を紙媒体で出力可能に。
デジタルとアナログ双方を活用し、会場内での商談効率を向上。 - 展示会後のデータ分析
蓄積データを一元管理し、展示会後の情報整理・分析を効率化。
次年度の改善計画へスムーズに反映。
制作プロセス
事前ヒアリングを重視した制作プロセスにより、運用現場に則したシステムを構築。その時点での業務効率化だけでなく、その後の継続利用につながる無理のない運用フローを設計しました。
-
運用ヒアリング
多彩な運用現場の状況や特徴・課題を詳細に把握 -
要件定義と基本設計
現場のオペレーションやニーズを踏まえたシステムと運用フローを設計 -
システム構築
フルスクラッチ開発による柔軟な機能追加と連携体制を構築 -
受入テスト・リハーサル
運用担当者に事前操作の機会を設け、当日のトラブルを防止 - 実運用
リハーサルを経ることでスムーズな運用が可能に - 展示会終了後の振り返り
振り返りMTGで当日状況をヒアリングしシステム改修課題を抽出 - システム改修
実際の運用現場に合わせた柔軟な改修・カスタマイズ - 継続利用・運用サポート
長期継続運用を見越した丁寧なアフターフォローを実施
導入成果と課題解決の効果
システムの利用者それぞれの立場からのニーズに沿ったシステム導入により、利便性と業務効率化を同時に実現。
来場者とスタッフ両方のストレスを軽減し、展示会全体の運営品質・満足度も大きく向上させました。
同様の課題をお持ちの方へ
展示会やイベントの現場では、標準的なパッケージシステムでは解決できない「運営ならではの課題」が多数存在します。
エクザムのシステム開発は、お客様のオペレーションを詳細にヒアリングの上、その流れに最適化したシステムをオーダーメイドで構築できる点が強みです。同様の課題をお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。