新型コロナウイルス感染拡大予防措置のためのテレワーク実施のお知らせ
株式会社エクザム(本社:京都市中京区西ノ京西中合町29)は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けテレワークや時差出勤の推奨を行ってまいりましたが、4月7日の緊急事態宣言を受け、更にテレワーク対象者を拡大してまいります。
お客様、関係各位におかれましては、ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
概要
業務内容や状況、社員のおかれたリスクに応じ、可能な限り在宅でのテレワークを実施しています。
お客様とのお打ち合わせにはWeb等を活用した会議をご提案させていただきます。
代表電話へのお問い合わせについて
一部社員は出社しておりますのでお電話対応は可能です。
在宅の社員への転送も可能です。
ただ、出社人数は最小限ですので、できるかぎり担当者宛てにメールでお伝えいただけますと幸いでございます。
万一、担当者名が不明の場合には、info@ekzm.co.jp にお送りください。
在宅勤務中のセキュリティ対策
セキュリティの国際規格 「ISO27001」取得企業として、在宅においてもセキュリティに最大限配慮した環境を整えました。
また、新たに在宅勤務時のリスクを洗い出し、リスクアセスメントを行って対応方法を策定しました。
以下の通りです。
- 事務所と在宅勤務社員の業務PCはVPN(Virtual Private Network)で結び、セキュリティ上の安全な経路を使ってデータをやり取りしています。
- 会社にいただいたお電話を、在宅の社員に転送が可能ですが、セキュアな通信方法下で行っております。
- 転送されてきたお電話で社員がお客様とお話しさせていただく場合もセキュアな通信方法下です。
- 物理的セキュリティが確保できない社員(個室が確保できないケースや子供がそばにいる場合など)を把握し、該当社員には エクザムのISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)で定めている重要情報へのアクセスが必要な職務からは外します。
顧客企業様からお預かりする重要情報を守り抜くことを、この状況でも変わりなく行ってまいります。
【参考】当社の新型コロナウイルスへの対応方針
2020年4月8日更新
株式会社エクザムは、感染が広がっている新型コロナウイルス感染症について、現状下記のとおり対応をしております。
1. 勤務形態について
交通混雑時の感染・接触リスクを避けるためのテレワーク、フレックスタイム等による時差出勤
2. 会議/イベント/出張/会食等について
- 不要不急の会議、イベント、会食、出張等の中止・延期
- 会議、イベント等の開催時の感染予防措置の徹底
- 出席者が対面で2メートル以内 ・60分以上接触しないような会場設定と出席者数制限、会場換気の徹底など
3. その他の主な推奨・指示事項
- 出勤時、社内での勤務時、外出時のマスク着用
- 積極的手洗い・うがいの徹底、アルコール消毒
- 従業員は出勤前に体温計測し37.5℃以上の発熱、咳などの風邪症状がみられた場合は出社禁止
- 身近に感染者または濃厚接触者と認定された人がいる場合は、その旨を会社に報告
- 感染拡大中の地域からの来訪者との接触は極力避ける
なお、感染拡大の状況次第により、都度、対策内容の見直しを行ってまいります