サイト制作・システム開発

Webサイトリニューアル企画の策定支援

現在のWebサイトが競合に比べて劣って見え、古く感じます。どこから改善を始めればよいでしょうか?

まずはアクセス解析やユーザー行動解析のデータを元に、Webサイトの現状課題を把握。また、競合調査を通じてデザインや機能、SEOの観点から改善点の洗い出しを行います。エクザムでは課題抽出から改善策提案まで、お客様のWebサイトリニューアルをトータルサポートいたします。詳細はご相談ください。

Webサイトリニューアルについて社内調整が難航しています。支援してもらえますか?

可能です。ステークホルダーの合意形成をスムーズに進めるため、ヒアリングや会議のファシリテーション実施のご支援、企画書やプロジェクト計画書の作成もお手伝いします。お気軽にご相談ください。

リニューアル後のサイト運用に不安があります。サポートはお願いできますか?

もちろん可能です。エクザムは、Webサイトリニューアル後も更新代行や技術サポートを提供し、お客様の継続的なサイト運用を支援します。トレーニングも実施可能ですので、ご相談ください。

コンテンツ企画・制作

テキスト原稿や撮影は自分たちで用意し、PRの戦略策定のみお願いすることは可能でしょうか?

可能です。ターゲットの策定やCI・VIの策定など、お客様のご要望やご相談内容に応じてサポートいたします。

ホームページ用の写真撮影は、他の紙媒体用の写真撮影と何か異なるのでしょうか?

Webサイト(ホームページ)に掲載する写真や画像にはWeb特有の制約があります。例えば、閲覧するデバイス(PC、スマホなど)の画面幅によっては画像に表示できない領域が発生したり、画像の上に載せる文字の位置が微妙に異なったりします。
エクザムにご依頼いただければ、そのような制約を考慮しWebでの使用に最適化した写真撮影が可能です。

原稿のライティング、編集は対応可能でしょうか?

可能です。エクザムでは、専門のライター/エディターがお客様のニーズに合わせて高品質なコンテンツを制作します。Webサイト用のコンテンツだけでなく、マーケティング用のテキスト作成もお任せください。

オウンドメディアの運営について、アドバイスをいただくことはできますか?

可能です。オウンドメディアの成功は戦略的なコンテンツ企画と効果的な運営が鍵です。エクザムは、コンテンツ制作からSEO対策、ユーザーエンゲージメントの向上方法まで、包括的なアドバイスを提供します。

コーポレートサイト制作

RFPの作成からご支援いただくことは可能ですか?

もちろん可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。

提案依頼書(RFP)は必要ですか?

RFPをご準備いただければ大変ありがたいのですが、必須ではありません。
RFPがない場合でも、エクザム側の担当者がお客様のニーズや課題をヒアリングのうえ最適なプランをご提案し、効果的なリニューアルを実現します。柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

多言語サイトの制作は可能ですか?

可能です。対応言語などの詳細はこちらのページをご覧ください。

自社コーポレートサイトのリニューアルを検討しています。予算取りのために概算の見積作成をお願いできますか?

可能です。エクザムではリニューアル対象となるWebサイトのページ数を洗い出したうえで、当社の見積もり試算ツールにて概算見積を作成いたします。CMSパッケージのご指定やCMS適用範囲など具体的なご要望がございましたら、より詳細なお見積りが可能です。
ケースにもよりますが、ご要望が具体的であるほど見積額は低下する傾向があります。お客様のご予算検討段階においてどの程度確実な費用の算出が必要かも含め、ご相談ください。

採用サイト制作

採用サイトの制作にはどのくらいの期間がかかりますか?

一般的には3ヶ月~6ヶ月程度かかります。ただし掲載する内容やサイトの規模によって変動する可能性があります。

写真撮影や動画撮影には対応していますか?

対応しております。エクザムは写真撮影や動画制作のプロフェッショナルと提携し、高品質なコンテンツ制作が可能。製品撮影やイベント撮影、プロモーションビデオ制作など、お客様の多彩なご要望にお応えいたします。

自社でホームページを更新できるようにしたいのですが可能ですか?

可能です。CMS(コンテンツ管理システム)を利用すれば、管理画面から直接テキストや画像を編集・保存・公開するだけで、専門知識がなくても簡単に更新ができるようになります。
エクザムはWordPressやPowerCMSなどの各種CMSや、フルスクラッチCMSにも対応しておりますので、お客様のニーズにあわせた最適なCMSをご提案いたします。

エントリーフォームの設置は可能ですか?

可能です。エクザムではお客様の採用率アップにつながる最適化(EFO)施策として、ユーザーの利便性が良く問合せ率(CV率)の高いエントリーフォームをご提案いたします。

CMS導入支援・カスタマイズ対応

CMS導入を検討していますが、どんなCMSを導入してよいかわかりません。アドバイスをいただくことはできますか?

もちろん可能です。エクザムはこれまでのWebサイトの運用状況や課題・ご要望を丁寧にヒアリングし、お客様のビジネスモデルや運用スタイルに最適なCMSやカスタマイズをご提案。また、お客様が継続して効率的にサイト管理が行えるよう全面的にアドバイスをご提供します。CMSの選定から導入・運用までサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

CMSを導入しても、運用担当者に正しく操作してもらえるか不安です。

エクザムでは、CMS導入の際には操作手順を詳しく記したマニュアル資料をご用意しております。また、リリース前には操作講習会も開催し、実際に担当者・オペレーターの方に触っていただきながら操作説明を行っております。もちろん、リリース後の質問も可能です。
お客様にCMSを最大限活用いただけるようサポートいたしますので、ご安心ください。

ユーザ参加型のWebサイトを作ろうと考えています。パッケージシステムでの構築や導入の支援は可能でしょうか?

はい、可能です。ユーザ参加型Webサイトの構築には特定の機能やカスタマイズが必要な場合が多いため、お客様の具体的なご要望に基づいて最適なソリューションを提供します。エクザムではパッケージシステムでの迅速な導入支援に加え、完全オーダーメイドによるフルスクラッチシステムの開発も可能です。お客様のニーズに合わせ、幅広く対応いたします。

SaaS導入の支援は可能でしょうか?

可能です。SaaS導入支援はエクザムの得意分野。特にHubSpot、Microsoft 365、Google Workspaceの設定やカスタマイズ、導入支援を行っています。これらのプラットフォームは多様なビジネスニーズに対応しており、お客様の業務効率化やコラボレーションの強化に大いに寄与します。各SaaSの特性を生かした導入プランを提案し、スムーズな移行と運用開始をサポートします。

御社の営業エリアを教えてください。

エクザムの営業範囲は京都・滋賀・大阪・東京等が中心ですが、遠方のお客様にはオンラインでの会議を中心に商談やプロジェクトの進行をさせていただきます。

システム・アプリケーション開発

業務管理システムの導入を検討していますが、まだ運用ルールが社内で明確化できておらず二の足を踏んでいます。ご支援いただくことはできますか?

もちろん可能です。運用ルールの策定段階から支援させていただきます。
システムにおける要件定義はもちろんですが、利用中にはシステム外でマニュアル対応の必要なユースケースがどうしても生じてきます。エクザムでは、マニュアル対応のルール作りについても、システム設計と並行してサポートいたします。安心してお任せください。

アプリケーションを導入しても、それを運用担当者に正しく操作してもらえるか不安です。

エクザムでは、操作手順を詳しく記したマニュアル資料をご用意しております。リリース前には実際に担当者・オペレーターの方に触っていただきながら操作説明を行う操作講習会も実施。リリース後の質問も可能です。お客様にアプリケーションを最大限活用いただけるようサポートいたしますので、安心してお任せください。

自社の業務管理システムが特殊なため、フルスクラッチシステムへのリニューアルを検討していますが、対応可能でしょうか?

可能です。エクザムは多様な業界の特殊なニーズに応じたフルスクラッチシステムの開発を数多く手掛けています。お客様の既存システムの機能や問題点を詳細に分析した上で、最新の技術を用いて最適な業務管理システムを設計・開発。お客様に合わせてフルカスタマイズされたシステムによって、効率的で正確な業務処理を実現し、ビジネス成長を強力にサポートします。

多言語翻訳(多言語翻訳・SHUTTO翻訳)

翻訳対応が可能な言語を教えていただけますか?

英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語等、各種言語に対応しています。
多言語翻訳の詳細はこちらのページをご覧ください。

特定の分野に特化した翻訳は可能ですか?

可能です。専門用語や業界特有の言い回しが多いWebサイトであっても、各分野に対応した知識のある翻訳者を選定し、適切な翻訳をご提供します。

予算が限られているので自動翻訳を導入したいのですが、対応可能でしょうか?

可能です。エクザムではコストパフォーマンスの高いWebサイト向け自動翻訳ツール「SHUTTO翻訳」の導入支援に対応しております。お気軽にご相談ください。

自動翻訳の精度はどれくらいですか?

SHUTTO翻訳はGoogle翻訳APIによる機械翻訳を活用しており、自然で高品質な翻訳結果が得られると評価されています。
辞書登録機能を活用すれば専門用語や固有名詞の精度も向上するほか、必要に応じてプロ翻訳者による手動翻訳・編集も併用可能。Webサイトの仕様やお客様のニーズに合わせて柔軟に対応できます。

翻訳原稿は自社で用意可能なので、Webサイト制作のみ対応してもらうことは可能ですか?

可能です。お客様からいただいた翻訳原稿をもとに、仕様やご要望に合わせて多言語サイトの構築やデザイン・機能実装を進めます。翻訳原稿の形式やWebサイトへの反映方法についても柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

海外向けのSEO対策は可能ですか?

可能です。海外SEO対策には、日本国内向けのSEO対策とは異なる戦略技術が求められます。エクザムではプロのSEO担当者がターゲットとなる国や地域の特性に合わせ、お客様のビジネスに適切なSEO対策を立案・実施いたします。

海外向けの広告出稿は可能ですか?

可能です。Google広告やSNS広告など、ターゲット国や地域に最適なプラットフォームを選定し、効果的な広告戦略を立案・実施いたします。市場調査やキーワード分析、クリエイティブ制作も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

多言語サイトの制作は可能ですか?

可能です。対応言語などの詳細はこちらのページをご覧ください。

Loading services…